セブンイレブン、米400店舗以上を閉鎖へ。北米における経済トレンド



アービングに本社を置く7-Eleven(セブンイレブン)が、北米で400店舗以上を閉鎖する計画を発表しました。親会社である日本のセブン&アイ・ホールディングスは、10月10日の決算報告で、売上減少、インフレ、たばこ販売の減少など複数の要因による業績不振が理由で、444店舗を閉鎖する方針を明らかにしました。

現在、北米には13,000店舗以上があり、セブン&アイ全体では、主に米国とアジアに約85,000店舗を展開しています。同社は「長期的な成長戦略に沿い、顧客のニーズに合った店舗運営の最適化を行う」とし、不採算資産を整理しつつ、新たな店舗開設も進めていく方針を示しています。

また、9月にはカナダの競合企業Alimentation Couche-Tard Inc.からの買収提案(約385億ドル)を拒否しました。現時点では、どの店舗が閉鎖されるのか、テキサス州内の店舗が対象となるかは明らかにされていません。



北米における経済トレンド

7-Elevenの一部店舗閉鎖は、経済環境の変化に対応する企業の再編の一環と解釈できます。FRB(米連邦準備制度理事会)は、2024年9月に0.5%の政策金利引き下げを発表し、インフレが抑制される中、今後も年内に追加の利下げを予定しています。この利下げは企業の借入負担を軽減し、消費活動を支える効果が期待されています。

テクノロジー業界ではAmazonやGoogleは、AIや自動化技術の進展を背景に、効率化を進める一方で、2023年、2024年に大規模な人員整理を実施しました。これにより、コスト削減を図り、長期的な競争力を維持しようとしています。

AIの進展と人員整理の関係(AI Magazine)
Googleの組織再編の分析(Salesforce Ben)

経済全体としては、北米の労働市場は依然として堅調ですが、景気減速の兆しも見え始めています。

こうした経済環境の中で、7-Eleven もまた、事業ポートフォリオの最適化と成長分野への再投資を進めることで、経営の安定化と長期的な成長を目指していることがわかります。

ソース: wfaa.com

関連記事:
ウォルマート、ダラス事業縮小で1,400人以上の従業員に影響:その背景の考察June 09, 2024
テキサス企業調査、AIの利用による雇用への影響は限定的と報告July 13, 2024